〒270-0163 千葉県流山市南流山2-2-7 1渋谷ビル505
(JR武蔵野線・つくばエクスプレス線「南流山」駅南口徒歩1分 駐車場:宇佐美第二駐車場(11番)当院より徒歩2分
営業時間
■施術の概要
タコ(胼胝)や魚の目(鶏眼)は、足裏や足指に繰り返し圧や摩擦がかかることで角質が厚く硬くなり、歩行時に痛みを引き起こすことがあります。
当院では、専用のフットケア機器と衛生的なツールを用いて、痛みを伴わない優しいケアで不要な角質を丁寧に除去いたします。皮膚の状態を確認しながら施術するため、初めての方でも安心です。
■施術を利用するメリット(概要)
・歩行時の痛みや違和感が軽減し、快適な足元に
・見た目が整い、サンダルや素足にも自信が持てる
・再発予防として、靴の選び方や足の使い方までアドバイス
・医療現場での経験をもつ専門家が施術を担当し、トラブルの早期発見にもつながります
当院では、専用のフットケア機器と衛生的なツールを使用し、皮膚にやさしい施術を心がけています。
硬くなった角質や魚の目の芯を丁寧に取り除きながらも、皮膚への負担を最小限に抑え、施術後の足元がすっきりと軽くなる感覚をご体感いただけます。
初めての方や皮膚が敏感な方、ご高齢の方でも安心して受けられる、やさしく丁寧なフットケアをご提供しています。
硬くなった角質や魚の目の芯を丁寧に取り除くことで、歩行時の痛みや違和感を軽減し、足元が驚くほど軽く快適になります。
皮膚の状態を整えることで見た目もすっきりと美しく、サンダルや素足でも人目を気にせず自信を持てる足元へ。
さらに施術後は、肌ざわりの違いに驚かれる方も多くいらっしゃいます。日常生活がより快適になる、機能と美容を両立したケアをご体感ください。
タコや魚の目は、足の使い方や歩き方のクセ、靴の圧迫や摩擦などが原因となって繰り返しやすいトラブルです。
当院では、施術による角質除去だけでなく、足の構造や重心のかかり方をチェックし、根本からの改善を目指します。
再発を防ぐための正しいケア方法や靴選びのポイント、生活習慣のアドバイスまで丁寧にお伝えし、トータルで足元の健康をサポートいたします。
当院は完全予約制となっております。
ご来院の前に、お電話またはLINEにてご予約、もしくはお問い合わせをお願いいたします。
ご予約の際は、ご希望の日時や気になる症状(例:「歩くと魚の目が当たって痛みがある」「歩くと違和感がある」など)をお知らせいただけますと、よりスムーズにご案内が可能です。
LINEからのご予約は24時間受け付けておりますので、お時間を気にせずご連絡いただけます。
お問い合わせ内容を確認後、当院より空き状況のご案内や施術内容のご説明を丁寧に差し上げます。初めての方でも安心してご相談いただけるよう、親切・丁寧に対応いたします。
もちろん、ご相談だけでも大歓迎です。
どうぞお気軽にご連絡ください。
ご来院いただきましたら、まずはカウンセリングシートにご記入いただき、お悩みや症状についてお伺いします。
「どこがどのように痛むのか」「いつから不調を感じているか」「日常生活で困っていること」などを丁寧にヒアリングし、必要に応じて姿勢や歩き方、足の状態も確認させていただきます。
ご自身では気づきにくい体のクセや不調の原因を一緒に見つけていくことで、根本的な改善に向けた適切な施術をご提案することが可能となります。
ご不安な点やご質問がございましたら、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
足裏や足趾の状態を細かく確認し、皮膚の硬くなっている部位や深さ、痛みの有無を確認いたします。
さらに、足の形状(偏平足や外反母趾、開張足など)の有無、足趾が正しく使えているか、歩行時の重心や姿勢の崩れなど、足元から全身にかけて総合的に評価を行います。
タコや魚の目は、単に皮膚が硬くなっているだけではなく、歩き方や姿勢の癖、足の使い方、靴の影響などさまざまな要因が重なって起こる症状です。そのため、表面的な症状だけを見るのではなく、根本的な原因を把握したうえで、今後の施術方針をご提案いたします。
検査結果をもとに、現在の体の状態をわかりやすくご説明し、最適な施術方針をご提案いたします。
ご不明な点やご不安なことがあれば、その場でしっかりお答えいたしますので、どうぞご遠慮なくお尋ねください。
検査・評価の結果をもとに、タコや魚の目のある部位に対して、専用の器具を使用し、硬くなった角質を丁寧に除去していきます。
痛みを最小限に抑え、皮膚を傷つけないよう慎重に施術を行いますので、安心してお受けいただけます。
また、再発を防ぐためには、単に削るだけでなく、足の使い方や歩き方、姿勢の改善も必要です。
そのため当院では、ご希望に応じて足趾や足裏などの筋膜リリースを行い、歩行改善をしながら足元のバランスを整えていきます(こちらはオーダーメイド整体でのご案内となります)。
これにより、正しい重心や歩行ができるようサポートし、タコや魚の目が繰り返しできにくい状態へと導きます。
施術は一方的に行うのではなく、お身体の状態や痛みの有無を確認しながら、無理のない範囲で丁寧に進めてまいります。
施術後はお身体や足裏の変化、角質の状態について分かりやすくご説明し、今後どのようにケアを続けていくべきか丁寧にお伝えいたします。
タコや魚の目は、一度除去すれば終わりというものではなく、歩き方や姿勢、足の使い方など日常生活の影響を大きく受けるため、定期的なケアと再発予防が大切です。
そのため、お身体の状態やライフスタイルに合わせた無理のない通院計画をご提案し、再発を防ぎながら健康な足元を維持できるようサポートしてまいります。
お電話でのお問合せ・ご予約
<営業時間>
9:00~19:00
<定休日>
日曜・祝日・不定休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒270-0163 千葉県流山市南流山2-2-7 渋谷ビル505
南流山駅南口徒歩1分
駐車場:宇佐美第二駐車場(11番)
9:00~19:00
日曜・祝日・不定休